402   2015/09/15(火) 13:02:41.60

「嫁子ちゃん、コレじゃ男の仕事よ」

って言われて腹が立ちました。
息子が2歳の時に、ズボンの裾が少し長かったので裾上げをしました。
茶色のズボンに黒い糸で。
それを見たトメが上記の台詞。
そして、茶色の糸を取り出してきて、裾上げをやり直してくれました。

確かに私は裁縫得意じゃないし、雑かもしれない。
でも子供の為に頑張ったぞ〜って不思議な達成感みたいなものがあったし、
息子も「お母さんがしてくれた」って嬉しそうだったし…、
上手く言えないけど、不器用なりに、懸命に子育てしてるのを、
頭から否定された気がして悔しかったんだと思います。



スポンサードリンク
410   2015/09/15(火) 13:47:42.98

うちの実母も裁縫得意で、私は裁縫苦手だけど、私が苦手ながらも頑張って縫ったのならば、実母は勝手にやり直すとかしないと思うなー

横に座って教えてあげるから自分でやり直しなさい!は言うかもしれないけどね
勝手にやり直すとかは絶対ないな
子供への愛情がわかるものだから


414   2015/09/15(火) 13:50:28.70

>>410

そりゃ実母は製造者責任があるもん
娘の不手際=自分の汚点だから必死で教えるさ
この場合義母がやり直すのは孫のためでしょ
立場の違いを理解しないとね


417   2015/09/15(火) 13:52:21.55

>>414

孫のためかー
孫のためなら嫁の気持ちなんてどうでもいいのが義母


422   2015/09/15(火) 13:56:59.72

>>417

自分の不手際を棚に上げて嫁の気持ちガーと喚いて
孫を人質に取るんであればどっちもどっち


421   2015/09/15(火) 13:56:21.37

>>417

つまり、嫁のためを思って410のように教えてもらえたらよかったの?


416   2015/09/15(火) 13:51:43.79

>>414

なるほど


420   2015/09/15(火) 13:55:05.86

嫁と孫はセットだとあれほど言われてるのに
墓穴掘って孫に会えなくなるのは他でもない義母である自分
祖父母に面会権はないしね
http://u111u.info/jT66

425   2015/09/15(火) 13:59:18.65

>>420

この話と何の関係もないのでは?
それとも、孫に会いたいなら嫁の気を損ねるんじゃないわよ、
下手な裁縫でも、頑張ってやったんですものね、と褒めとけばいいんだよ、と言いたいの?


428   2015/09/15(火) 14:01:37.20

>>425

最後一行、そうでしょ
まずは頑張ったね!でいいんだよ
プラスで次縫うときはここをこうするといいよ、とか、教えてあげるからね、とかさ


434   2015/09/15(火) 14:07:14.90

>>428

姑ってたいへーん…
まず褒めましょうってか
http://u111u.info/jT66

438   2015/09/15(火) 14:13:06.73

>>434

うちの義母、良の方だと思うけど、何やってもまず褒めてくれるよ
すごいわねーとか、大変だったわねおつかれさまーとか
そういう言葉ってすごく大事


437   2015/09/15(火) 14:10:42.33

>>434

子育ても、職場での後輩の指導も、基本はまず褒めることだからね
まず褒めて、それから指導、最後にもう一度褒めて、サンドイッチでの指導がワンセット


429   2015/09/15(火) 14:03:25.62

さてさて

どちらにしても、無理矢理、はないよね?
許可とったのかしら?


433   2015/09/15(火) 14:06:35.00

>>429

>>402を読むと目の前でやり直してくれたってあるから、義母的には許可もらった気になってるんでは?

てか、>>402読み直して思ったけど、色の違う糸で裾上げはないわー


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1440519255/




スポンサードリンク